随着2017考研的到来,相关的考研真题也开始出台了。下面是小编为大家整理收集的关于杭州师范大学二外日语2016考研真题的相关内容,欢迎大家的阅读。
問題Ⅰ の言葉はどう読みますか。a.b.c.dから一番いいものを一つ選びなさい。(0.5×20=10点)
問1 卒業を前に自分の将来のことを考えた。
(1) (2) (3)
(1) 卒業 a そつきょう b そうぎょう c そつぎょう d そきょう
(2) 自分 a じふん b じぷん c じぶん d じっぷん
(3) 将来 a しょうらい b しゅうらい c しょらい d しゅらい
問2 さとうさんと別れた後、ひとりで音楽を聞きにいきました。
(4) (5)
(4)別れた a わかれた b われた c これた d こわれた
(5)音楽 a おとがく b おとかく c おんがく d おんかく
問3 去年の旅行はほんとうによかった。
(6) (7)
(6) 去年 a さくねん b さっねん c きょねん d きょうねん
(7)旅行 a りょうこう b りょこ c りょこう d りょうこ
問4 この品物は世界中でここにしかない。
(8) (9)
(8)品物 a ひんもの b しなぶつ c ひんぶつ d しなもの
(9)世界 a せがい b せかい c せいがい d せいかい
問5 あの工場はひろくする計画がある。
(10) (11)
(10)工場 a こうじょう b こじょう c こじょ d こうじょ
(11)計画 a けいかく b けいか c けいが d けいがく
問6 急いで出発しないとおくれますよ。
(12)(13)
(12)急いで a いそいで b すぐいで c はやいで d きゅういで
(13)出発 a しゅはつ b しゅぱつ c しゅっはつ d しゅっぱつ
問7 先日宿泊したホテルは、設備が良く快適だった。
(14) (15) (16)
(14)宿泊 a しゅくはく b しゅっぱく c しょっぱく d しょくはく
(15)設備 a よび b せいび c じゅんび d せつび
(16)快適 a けつでき b かいでき c かいてき d けつてき
問8 この本を読むと、政治全般について知識が得られる。
(17)(18) (19) (20)
(17)政治 a せっじ b せいじ c せっち d せいち
(18)全般 a ぜんはい b ぜんぱん c ぜんはん d ぜんぱい
(19)知識 a ちじ b ちせい c ちしき d ちえ
(20)得られる a えられる b かたられる c のべられる d とられる
問題Ⅱ ___のことばは漢字でどう書きますか。a.b.c.dから一番いいものを一つ選びなさい。(0.5×20=10点)
問1 先生はいそがしい方なので、電話でご都合をうかがったほうがいいですよ。
(1) (2)
(1)いそがしい a 速しい b 難しい c 忙しい d 急しい
(2)うかがった a 詞った b 伺った c 訪った d 問った
問2 ゆうべははがいたくてぜんぜん眠れなかった。
(3) (4)
(3)は a 鼻 b 胸 c 歯 d 腹
(4)いたくて a 痛くて b 病くて c 疲くて d 痒くて
問3 このプリントにあやまりがないか、じむしょに行ってちょくせつ聞いてみた。
(5) (6) (7)
(5)あやまり a 限り b 誤り c 残り d 余り
(6)じむしょ a 治務所 b 事務所 c 治動所 d 事勤所
(7)ちょくせつ a 直説 b 直接 c 触説 d 触接
問4 どうろをおうだんするときは気をつけよう。
(8) (9)
(8)どうろ a 導路 b導渡 c 道路 d 道渡
(9)おうだん a 往段 b 横断 c 横段 d 往断
問5 毎日漢字を15ずつならいます。こくばんの字をちゅういしながらノートにうつし
(10) (11) (12)
ます。
(10)ならい a 習い b 学い c 慣い d 覚い
(11)ちゅうい a 集合 b 集中 c 注意 d 注目
(12)うつし a 映し b 写し c 移し d 画し
問6 えきのばいてんでしんぶんをかいました。電車のせきがあいていなかったのでたっ
(13) (14) (15) (16) (17)
たままよみました。
(13)えき a 駅 b 験 c 駐 d 駆
(14)ばいてん a 買店 b 売店 c 購店 d 飯店
(15)せき a 度 b 座 c 庄 d 席
(16)あいて a 開いて b 空いて c 開いて d 合いて
(17)たった a 足った b 発った c 立った d 建った
問7 ほうりつできんしされていることは、国によってことなります。
(18) (19) (20)
(18)ほうりつ a 法立 b 放立 c 放律 d 法律
(19)きんし a 停止 b 禁止 c 制止 d 防止
(20)ことなります a 反なります b 違なります c 異なります d 差なります
問題Ⅲ のところに何を入れますか。a.b.c.dから一番いいものを一つ選びなさい。(0.5×10=5点)
1 映画の を2まい買いました。
a イベント b サービス c ステレオ d チケット
2 わたしの国では、お祭りの時男の人も をはきます。
a スカート b オーバー c セーター d ワイシャツ
3 アメリカでは庭に がある家はめずらしくないそうです。
a アパート b プール c ポケット d パーティー
4 田中さんの趣味は をすることです。
a バレーボール b カメラ c タクシー d ニュース
5 ではこの書類を してください。
a コピー b アルバム c コーヒー d ポスト
6 いつか へいってみたいです。
a シャンプー b インド c エンジン d タイプライター
7 台風の影響で、電車が してしまった。
a パス b バック c マイナス d ストップ
8 日本ではレストランなどで をあげるという習慣がない?
a チーズ b チップ c チャンス d チョーク
9 が故障しているので、階段をご利用ください。
a エレーベータ b エレーベター c デレベーター d エレベーター
10 空港から市内までの がよくなりました。
a アクセンス b アクセント c アクセス d アクサス
問題Ⅳ のところに何を入れますか。a.b.c.dから一番いいものを一つ選びなさい。(1×10=10点)
1 今日は試験なので、病気 、学校へ行かなければなりません。
a なら bでも c では d にも
2 これは軽くて、持ち歩く____とても便利です。
a のに b には c のが d ので
3 明日の午前10時 持ってきて下さい。
a までに b まで c までで d までを
4 このへやのかぎはどこにある しっていま午か。
a が b か c を d と
5 じしょをなくしてしまいました。どこ さがしても見つかりません。
a と b へ c を d に
6 新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった 。
a で b でも c のに d だけ
7 どこの国でもむかしの人は空気 重さがないと考えていました。
a では b には c からは d へは
8 時々孫に会う__父の楽しみです。
a ので b のは c のが d のに
9 これは、旅行の記念______、日本で買った切手です。
a に b で c と d を
10「もしもし。みちこさん、いらっしゃいますか。」
「みちこですか。みちこ もう出かけましたけれど。」
a が b を c でも d なら
問題Ⅴ のところに何を入れますか。a.b.c.d.から一番いいものを一つ選びなさい。(1×23=23点)
1 これから家を__ところです。
a 出る b 出ている c 出た d 出よう
2 森さんは先月の旅行で__写真を見ます。
a 撮る b 撮って c 撮った d 撮りた
3 A「コーヒーを飲みませんか。」
B「さっき ところです。」
a のむ b のんで c のんだ d のみます
4 コンピューターが__先生が学校を休みました。
a 専門の b 専門な c 専門で d 専門に
5 中国へ行く機会があったら、みて__です。
a いきたい b きったい c おきたい d みたい
6 学生「先生、これ使ってもいいですか。」
先生「ええ、 。」
a そうですよ b いけませんよ c つかいますよ d かまいませんよ
7 仕事が__、映画を見に行きましょう。
a 終ると b 終れば c 終ったら d 終ったらば
8 そんなこと、 言えません。
a はずかしく b はずかしで c はずかしいくて d はずかしくて
9 辞書を 、易しい本なら、読むことができます。
a 使わなければ b 使わなくても c 使わなかったら d 使わないと
10 この仕事は、女性に_____と思います。
a 向けている b 向ける c 向いている d 向く
11 よく見える__大きく書きました。
a ために b そうに c ように d からに
12 めがねを ままかおをあらってしまいました。
a かける b かけない c かけて d かけた
13 「試験はとても難しかったですか。」「そんなに 。」
a むずかしかったです b しずかしいです
c むずかしくないです d むずかしくなかったです
14 かれはおいし 食べています。
a そうな b そうで c そうだ d そうに
15 そのパソコンはたまにフリーズする 。
a ことである b ことになる c ことがある d ことにする
16 空が暗くて 雨が降りだしそうです。
a 今でも b 今にも c 今から d 今
17 ハイキングで すぎて、足がいたくなりました。
a 歩か b 歩き c 歩いて d 歩けて
18 この道暗くて__こわいですね。
a なんとか b なんらか c なんとも d なんだか
19 じむしょに山田さんという人がいますから、 人にこれをわたしてください。
a この b あの c その d どの
20 「山田さん、ちょっと。私は持てないので、ジョンさんの荷物をもって ください。」
a あげて b くれて c もらってと d いただいて
21 まだそうじが終らないから、教室へ だめよ。
a 入って b 入った c 入るは d 入っちゃ
22 大山さんは今へやにいません。ドアにかぎがかけて 。
a します b なります c います d あります
23 日本では、お茶は、おとしよりによく います。
a のんで b のまれて c のませて d のませられて
問題Ⅵ 次の文を読んで、質問に答えなさい。答えはa.b.c.dから一番いいものを一つ選びなさい。(2×6=12点)
(1)
ある雑誌に、おいしそうなケーキやクッキーの写真が載っているページがあった。よく見たら、塩の味がするお菓子を宣伝している広告だった。塩辛いお菓子なのかと思ったら、そうではなくて、甘さの中に、塩味も感じられるお菓子なのだそうだ。塩の味がする甘い和菓子は食べたことがあるが、洋菓子にも同じようなものがあったのだ。一度買ってみようと思う。
問1 一度買ってみようとあるが、この文章を書いた人は何を買ってみようと思っているか。
a 塩辛くて甘くない和菓子 b 塩辛くて甘くない洋菓子
c 少し塩の味がする甘い和菓子 d 少し塩の味がする甘い洋菓子
(2)
「仕事ができる人はどんなところでも大事にされる。というわけだから、仕事ができるということが社内での人間関係をよくする基本になっていることを忘れないようにしよう。
もちろん、仕事ができる人で( ア )人はいる。しかし、仕事ができずに、みんなのお荷物になっているような人で、( イ )という人はいない。つまり、仕事ができるということは、社内の人間関係をよくするための十分条件ではないが必要条件なのだ。
だから、それぞれが「私はこれができます」というものを身につけることだ。そうすることによって、望むなら転社も可能になる。転社とか転職が可能だということは、現在の人間関係とは別の人間関係のなかで生きることが可能だということでもある。特に、これといって買ってもらうものがなければ、人間関係の問題で息が詰まりそうになっていても、その会社をやめることができない。
(秋庭道博「この「ひと言」でラクになる!」ダイヤモンド社より)
問2 ( ア )( イ )に入る組み合わせはどれですか。
a ア:社内の人とうまくいっている イ:社内の人間関係がよくない
b ア:社内の人とうまくいっている イ:社内の人間関係がいい
c ア:社内の人とうまくいっていない イ:社内の人間関係がよくない
d ア:社内の人とうまくいっていない イ:社内の人間関係がいい
問3 「特に、これといって買ってもらうものがなければ」とはどういう意味ですか。
a 不景気になって自分の会社の業績も悪くなれば
b 必要なものが十分にそろっていて、自分の会社に満足していれば
c 自分自身、専門的な技術を持っていなければ
d 品切れにならないように、多めに商品を置いておかなければ
(3)
明日からは着ることのない制服を前にして、息子は黙っていた。
卒業は何も突然やって来たわけではない。むしろ入試が終わると、「もうすぐ卒業するんだなあ」と卒業を待ち、高校での新しい生活を夢見たのではなかったか。それなのに卒業式、謝恩会を終えて帰宅した息子は、ひどく口が重くなっていた。
夕食後の風呂あがりに息子は私に、「お母さん、何か言うことない?」と聞いた。私はわざと、「何もないよ。ごめんね」と答えた。
①私にも息子の感傷は経験上分かるが、それだけである。先生や友人、学校での数々の思い出を、そのまま共感してやることはできない。それはもう、私の知る世界ではないからだ。
「こんな日はね、一人でいる方がいいよ。たぶんお母さんと何かを話しても、どうしようもないよ。」
「…そうだね、もう寝る。」
悩みや相談なら、自分が言い出すことで楽になったり考え方が変わったりする。しかし、感傷や思い出というものは、人に話してもどうしようもなく、実際、言葉にすればするほど心から離れたものになってゆく。
②わかってもらえないことがあると知ることで思い出が深まっていくのだと、③いずれ息子も知るだろう。大切な思い出ほど、人は人に語りたくないものなのだ。
問4 ①「私にも息子の感傷は経験上分かるが、それだけである」とあるが、その説明について、正しいのはどれか。
a 私にも息子と似た経験があり、息子の感傷を理解することができる。
b 息子の気持ちは理解できるが、まったく同じ感情を抱くことはできない。
c 私にも卒業時期の思い出があるが、息子の感傷を理解することができない。
d 私にも卒業の経験があるが、それは昔のことで息子にとって参考にならない。
問5 ②「わかってもらえないこと」とあるが、本文の内容で推測できるのは、どんなことか。
a 進路を決めるときの悩み b どの店に入るかの選択
c 友人と別れる時の悲しみ d どの大学に進路するかの相談
問6 ③「いずれ息子も知るだろう」とあるが、ここで「息子が知る」ことはどんなことか。
a 感傷や思い出は一人で経験することでますます大事なものになっていくということ
b 自分の考えや気持ちはほかの人に理解してもらえないということ
c 感傷や悩みは人に話しても解決できるものではないということ
d 悲しい思い出や感傷は言葉ではなかなか説明できないということ
問題Ⅶ 次の日本語の文章を中国語に直しなさい。(2×5=10点)
(一)
江戸時代の名残は東京の地名にもあります。1,960年代以降の都市開発によって、東京からも古い町並みはだいぶ姿を消してしまいましたが、近代的な景観とはミスマッチとも思われる地名は今でもそのまま使われています。例えば、新宿区には「箪笥町」「納戸町」「細工町」がありますが、武器弾薬の管理、出納の管理、調度品の管理といった、いずれも江戸時代の幕府役人の屋敷があったことに由来します。
(二)
日本は地震や台風などの災害に見舞われやすい自然環境にあるため、新幹線網を中心とする交通ネットワークが大災害によって寸断される心配があります。特に、沿海部を走る東海道新幹線は全長の3分の1以上が「地震防災対策強化地域」に指定されており、自然災害の直撃を受ける可能性が懸念されています。そこで、「リニア中央新幹線」構想では、起点の東京から終点の大阪まで、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知、三重、奈良を経路とした内陸部を中心に新たな大動脈を築く計画で、自然災害を受けにくくするとともに、より広い地域を高速交通網に組み入れることを考えています。
問題Ⅷ 次の中国語の文を日本語に直しなさい。(4×5=20点)
1 为了保持身体健康,(你平时)做点什么吗?——是的,(我)每天早晨坚持散步1个小时。
2 刚才情绪一直很好,突然就发起火来,把人吓了一跳。
3 周末我想去医院探望铃木,小王,你也一起去吗?
4 会议的资料在哪儿?——昨天的不知道,今天早上的会议资料,放在桌子上了。
5 对了,听说你和分公司的人去香山郊游了,是吗?小李给我寄来了照片,你们的郊游一定很愉快吧。
相关文章:
3.杭州师范大学护理综合2016考研真题