日语系毕业论文
毕业论文按一课程计,是普通中等专业学校、高等专科学校、本科院校、高等教育自学考试本科及研究生学历专业教育学业的最后一个环节,为对本专业学生集中进行科学研究训练而要求学生在毕业前总结性独立作业、撰写的论文。从文体而言,它也是对某一专业领域的现实问题或理论问题进行 科学研究探索的具有一定意义的论文。一般安排在修业的最后一学年(学期)进行。
各位老师,下午好! 我叫***,是**级**班的学生,我的论文题目是--------------------,论文是在**导师的悉心指点下完成的,在这里我向我的导师表示深深的谢意,向各位老师不辞辛苦参加我的论文答辩表示衷心的感谢,并对四年来我有机会聆听教诲的各位老师表示由衷的敬意。下面我将本论文设计的目的和主要内容向各位老师作一汇报,恳请各位老师批评指导。
首先,我想谈谈这个毕业论文设计的目的及意义。
こちらの
各位の先生、おはようございます! 私の名前はともします、初めまして、どうぞよろしくお願いいたします。私の論文のテーマは中国と日本の婚姻観を議論するので、この論文は王先生に指導されて完成できますので、ここで特に王先生に向って深い感謝の気持ちを表して、それに他の先生が忙しところを、私の論文の答弁に参加して心から感謝しております。次に当論文の設計する目的を主要な内容と各位の先生にまず報告に行って、先生の批判の指導を懇請します。
まず、この卒業論文設計の目的と意味を話したいです。
社会在发展,人们的思想也发生了很大的变化,追求高品位、高质量的生活,渴望自由,但是在这种无限制的自由下,人们,渐渐越过道德底线,人们对婚姻充满了向往,但又很恐慌,到底婚姻能够维持多久?目前我以及周围的单身女性很多,即将面临这个谈婚论嫁的年龄,希望写篇文章,能够给未婚女性们一些帮助。
社会は発展して、人々の思想もとても大きい変化が発生して、高い要求、高い品質な生活を求めて、自由を追求して、しかしどんな制限がない自由だったら、人々、だんだん道徳的なアンダーラインを越えて、人々は婚姻に対してあこがれを満たして、しかしとても恐れ慌てて、一体婚姻はどのくらい維持することができますか?現在の私と周囲の単身の女性はたくさんで、間もなくこれが婚姻が嫁がせる年齢を議論することに直面して、文章を書く原因は未婚の女性達をいくつか助けをあげることができるとおもいます。
其次,我想谈谈这篇论文的结构和主要内容。
最后,我想谈谈在实验过程中的不足和这篇论文。
烧玻璃的过程以及这篇论文的写作,也使我越来越认识到自己知识与经验缺乏的过程。虽然,我尽可能地收集材料,竭尽所能运用自己所学的知识进行烧玻璃实验和论文写作,但所测数据并不完备,对许多还是一知半解,论文还是存在许多不足之处,有待改进.请各位评委老师多批评指正,让我在今后的学习中学到更多! 谢谢!
論文はたくさんの不足なところが存在して、改善することが必要しますが、.各位の先生が多くご叱正を批判してもらって、ありがとうございます!
这篇文章主要有五个部分组成,第一章,大致介绍战前和战后日本的婚姻状况,战前日本婚姻的特点主要是由父母操办,婚姻也没太多的限制,不论同族、同姓,或同父异母,都可是结婚对象。战后,婚姻逐渐从被动变得主动,男女可以选择自由恋爱。在择偶方面也出现了所谓的“三高” 三低 离婚热。
日语系毕业论文答辩自述
日语系毕业论文答辩自述范文一
おはようございます。
私は**ともします、学生番号は**です。
どうぞよろしくお願いいたします。
私の論文のテーマは~~です。
この論文は~~先生に指導されて完成できますので、
ここで特に~~先生に向って深い感謝の気持ちを表して、
それに他の先生が忙しところを、私の論文の答弁(とうべん)に参加して心から感謝しております。
まず論文の主な内容と先生にまず報告に行って、先生の指導をお願い致します。
現在、呼応副詞は日本人の日常会話の他、新聞、雑誌、小説、漫画などのような読み物、ドラマ、映画の中でもよく見られます。
それに、呼応副詞には日本人の心理がよく描かれており、中国人にとっては日本語の上達のためだけではなく、日本曖昧文化への理解にもつながるものです。だから、論文のテーマは呼応副詞から日本曖昧文化への分析のを決めました。
次に論文の主な内容に報告させていただきます。
第一、二章は副詞、呼応副詞基本的な知識です。定義とか、種類とか。それに、呼応副詞の主な使い方です。
第三章は呼応副詞についての思考です。先言った通り、呼応副詞が日常会話 でよくつかわれています。 日本人は十分相手の気持ちを考え、できるだけ婉曲な表現を使います。それは日本曖昧文化の一種の体現であろう。
それに、文章や会話の仕組みから見ると、主語(しゅご)などいつも省略(しょうりゃく)されていて、呼応副詞だけで感情を表します。これも甘い文化の体現でしょう。また、言語から言えば、ただ感情を表現する手段ではなく、心理を表すことができます。呼応副詞は大切な要素だと思います。なぜなら、日本人はいつも周りの情報を視野に入れながら、相手に配慮して気持ちや心理を表します。これは人間への配慮からのことです。これが日本曖昧文化の一種と言えるだろう。
日语系学生毕业论文写作建议
关于论文怎么写,最近网上可以找到很多参考资料,大家尽可以多看看。这里首先建议大家自身要认识毕业论文的重要性,下面是小编搜集整理的日语系学生毕业论文写作建议,欢迎阅读参考。
一、毕业论文的重要性
我认为日语系的学生在四年的学习期间,至少应该学到两方面的知识。
其一,当然是日语。但是不是说仅仅学到日语就可以了。因为日语系的毕业生虽然以后可能从事诸如教师或者翻译等语言方面的工作,但是更有可能的是从事语言以外的工作。
所以在大学学习的第二方面的知识,就是做学问的方法。这个方法,能够成为今后从事各种工作的方法基础。而最能锻炼、最终掌握、并且说明你具有这个方法的东西,就是毕业论文。
说得夸张一点,毕业论文真的是大家在大学期间的,甚至是你从小学就开始学习的漫长过程的一个集大成式的总结。它应该体现你在漫长的学习过程当中所学习到的知识、思考的问题、得出的结论等。而且它不光是决定你是否能够顺利毕业,更是你日后入学深造,进入社会工作的重要参考资料。
尤其是对于个人而言,更是对自己在学期间的一个总结,交待。所以同学们应该非常重视毕业论文,尽全力写出好的论文。换一种说法,这也是你和社会上日语培训班的学生的最大区别吧。
论文写作,其本身也是有方法和技巧的。掌握了论文写作的方法,当然会事半功倍。以下,谈一谈论文写作的方法和技巧。
二、毕业论文和报告的区别
(学期报告或者研究发表,这种三段论式就够了。毕业论文整体也可以是三段论,只是正文需要再分几个章节来写)
2017日语系毕业论文格式规范
毕业论文设计都有它严格的要求,是对论文的科学规范也是告诉同学们论文的一些学术的严谨性,以下是小编搜集整理的日语系毕业论文格式规范,供大家阅读参考。
以页码为序:
1. 封面:
①不要页眉
②论文题目用中文,不出现“题目:”二字及冒号,排版居中,字体为黑体
③学生姓名、指导教师姓名各汉字之间不留空格,并在横线上排成居中位置,字体为宋体
④二级学院写:“外国语学院”,不可写为“外国语”或者“外语学院”, 并在横线上排成居中位置,字体为宋体
⑤专业名称写:“日语”,二字中间不留空格,并在横线上排成居中位置,字体为宋体
⑥班级写:“08日语1班”或者“08日语2班”,汉字中间不留空格,并在横线上排成居中位置,字体为宋体,数字不加括号或圆圈
⑦封面下方的日期统一写:“2012年05月”,黑体
⑧本页无页脚编号
2. 封二:
①不要页眉
②本页全日文
③排版上不要明显太高或太低,从整个页面看,上下左右留空要对称,尽量美观
④封二下方的日期统一写:“2012年05月”,明朝体
⑤本页无页脚编号
3. 声明页:
①不要页眉